山梨・富士山エリアの観光情報

山梨県南部に位置するエリア。
その優美な風貌が日本の象徴としても知られ、世界遺産に登録された日本最高峰の富士山と、その北側の山麓エリア。山麓には河口湖や山中湖などの富士五湖をはじめ、青木ヶ原樹海や溶岩洞窟など、富士山から流出した溶岩により誕生した神秘的な大自然が溢れています。

富士山・富士山麓

アクセス

河口湖・山中湖・忍野八海へは:新宿から高速バス「富士五湖線」利用

富士山へは:新宿から高速バス「富士山五合目線」利用、富士山五合目(吉田口)下車
※夏季のみ運行(上下最大21便が毎日運行します。)

観光スポット
富士山

標高3776m、日本で一番高い山で、2013年に世界文化遺産に登録され、優美なその風貌は外国でも日本の象徴として広く知られています。毎年7月1日に山開きを迎える登山シーズン中は、中腹の5合目まで高速バスで行くこともできることから、20万人を超える登山者で賑わいます。また、富士山麓には富士五湖など世界文化遺産に登録された25の構成資産があり、外国人観光客にも大変人気のある観光地となっています。

河口湖

富士五湖のほぼ中央に位置し、交通の便に恵まれているため、湖畔には観光施設、宿泊施設も充実しており富士山周辺観光の拠点にもなっています。湖には五湖中、唯一島があり、河口湖大橋の景観も見ものです。ここから眺める富士山は左右対称の美しい姿をしていることから、富士五胡の中でも最も富士山のビュースポットが多い湖となっています。

【アクセス】高速バス「富士五湖線」、河口湖駅下車

山中湖

富士五湖のうち最も東で富士山に一番近いところに位置し、富士五湖の中で一番大きな湖です。湖面の標高も最も高く、夏は避暑地として賑わいます。北岸には毎年11月と2月にダイヤモンド富士が見られるスポットがあるほか、周囲には富士山をバックに広がる花畑がある「花の都公園」や、湖面に映る逆さ富士も見られる「長池親水公園」などもあります。

【アクセス】高速バス「富士五湖線」、山中湖旭日丘などで下車

西湖・精進湖・本栖湖

富士山北西麓の、青木ヶ原樹海の中に点在する富士五湖の湖。近くには夏でも溶けない氷柱を見ることが出来る鳴沢氷穴・富岳風穴等の溶岩洞窟もあり、青木ヶ原樹海とともに神秘的かつ雄大な自然に触れることができます。

忍野八海

富士山の伏流水が湧き出る八つの池が点在する湧水の里で、八つの池はその美しさから国の天然記念物に指定されています。周辺には茅葺の民家が残り日本の原風景に出会えます。

【アクセス】高速バス「富士五湖線」、忍野八海下車

甲府

アクセス

新宿から高速バス「甲府線」利用

観光スポット
昇仙峡

御岳昇仙峡は甲府市の北部に位置する渓谷です。長い歳月をかけて削り取られた花崗岩の断崖や奇岩・奇石と清澄で豊富な水の流れをみることができ、渓谷沿いに整備された遊歩道では、四季折々の「日本一の渓谷美」が楽しめます。

【アクセス】 高速バス「甲府線」、甲府駅下車
甲府駅南口4番乗り場がらバスで昇仙峡口(約30分)/天神森(約30分)/グリーンライン(約40分)/滝上(約60分)

武田神社

甲斐の名将・武田信玄公をまつった神社で、大正8年(1919)に創建されました。武田氏三代が63年に渡り治めた「つつじヶ崎」の館跡で、戦国大名の館としては全国最大規模を誇るものです。

【アクセス】 高速バス「甲府線」、甲府駅下車
甲府駅北口から徒歩30分/甲府駅北口からバス10分・武田神社下車

甲府盆地

ぶどうと桃の生産量が日本一の山梨県、甲府盆地はその中心的な産地です。果物狩りのできる農園も多く、収穫の季節には多くの観光客でにぎわいます。ぶどう栽培に適した盆地気候はワイン造りにも適しており、日本固有の品種とされる「甲州種」ぶどうから造られる「甲州ワイン」は、すっきりとさわやかで上品な口当たりと、和食と良く合う美味しさで、広く人気を得ています。

【アクセス】新宿から高速バス「甲府線」利用